1/5

浴衣|東京都伝統工芸品 注染ゆかた|夏の葉

¥49,500 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

東京都の伝統的工芸品に指定されている「東京本染注染(とうきょうほんぞめちゅうせん)」の浴衣です。

「注染(ちゅうせん)」は、幕末期に江戸の紺屋(こうや)が工夫した手拭いの染め方である「注ぎ染め」に起源をもつ型染めです。
プリント生地や捺染にはない、色の柔らかな揺らぎが手仕事の温もりを感じる浴衣地となっております。

生地は綿麻のしじら織りを使い、サラッとした肌触りで、汗ばんだ素肌に触れても気持ちの良い生地となっています。

幕末に花開いた江戸の文化を、今に伝える浴衣を誂えてみませんか?

材質:綿麻

当商品について、当店ブログも合わせてご覧ください。
https://gifu-yamabun.jp/news/2025/04/26/yukata-29/

【東京本染注染に関するご注意】
この浴衣は、一定の間隔で生地を折り畳んだ上で、型を使い染料を上から注ぎ込んで染めています。最後の写真の様に、染色時に折り畳んだ箇所に、一定間隔で跡が残っています。
その跡は、本染めの証拠であり、難や傷ではありませんのでご了承ください。

当店でのお仕立依頼は、別途お問合せください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥49,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品